Q1:良水工房の特徴を教えて
Answer:
残留塩素を低減し、ミネラルはそのまま。飲食に限らず、触れる・洗うすべての水を浄水にします。ご利用頂いているお客様から、入浴時の湯あたりが良い等、心地よく快適なことは勿論のこと、肌の弱い方からも大変高い評価を頂いております。家中まるごとやさしい水で、24時間・365日、ご家族の健康生活を応援いたします。(※お客様個人の使用感として紹介しているもので、すべての方への効果・効能を保証するものではありません。)
Q3:フィルター交換はどれぐらいの期間で?費用は?自分で交換しないといけないの?
Answer:
フィルター交換の時期は、1年が目安です。交換時期になると当社より交換時期のご案内をさせて頂きますので、忘れてします心配はありません。また、交換は当社のステッフが行います。交換費用は、交換作業費用も含めて26,000円(税別)となります。
Q5:フィルターの交換時は水が使えないの?
Answer:
フィルターを交換している間も水道水がご使用頂けますので断水になることはありません。交換作業も、屋外での作業となりますのでお宅にに入ることもありません。
Q2:良水工房で軟水になるの?
Answer:
良水工房の浄水システムでは軟水になりません。浄水システムは、残留塩素・化学物質・不純物質・不純物を取り除き身体に必要とされるミネラル分はそのまま残します。軟水器は水の硬度(カルシウム・マグネシウム)をナトリウムイオンに交換することで軟水にします。水垢がつきにくく、ボイラー等に影響が少ないなどの利点がありますが、定期的な塩の購入や電気代などのコストがかかります。また近年、沖縄の水道水は硬度適正化推進で硬度低減化された水道水が給水されるようになっています。したがって、安全・快適な生活を目指すなら良水工房の浄水システムが最適です。
Q4:有機フッ素化合物の除去は可能ですか?
Answer:
浄水システムと有機フッ素化合物除去能力との関係につきましては、大変残念ながら、当社では現時点において、科学的なデータに基づいた明確な回答をすることができません。しかしながらPFOS,PFOA,PFHXSに対しては、高度処理過程の活性炭処理が有効であり、北谷浄水場では、同処理を行い低減しています。活性炭を使用している「良水工房」の浄水システムは定期メンテナンスを行い、浄水能力を維持していれば有機フッ素化合物除去・低減の可能性はあります。ベストな解決法でないかもしれませんが、水道水を直接飲むよりはベターな対処方法だと推測されます。